昨日は会社の昼休みにDMM英会話のレッスンを受講。
10時ぐらいに予約をいれたのですが、なんとなく最近はセルビアの先生があまり表示されなくなりました。もしかしたら人気だからこの時間は直前だととれないのかもしれませんね。
つい最近、お姉さんが日本に旅行した
今回の先生は指導経験3年以上のフィリピン人女性で初対面でした。
自己紹介の中で、つい最近、先生のお姉さんが日本に旅行されたそうで、抹茶味とサクラバージョンのキットカットを見せてくれました。
レッスンは自己紹介からフリーカンバセーションという流れだったのですが、お姉さんから日本人の親切さと、おいしい料理の話をたんまりときいていたようで、私も日本にいきたーい!と何度も叫んでいました。
食べ物の話はすごくもりあがる
。
自己紹介の中で、いつもどおりInboundjapan.netのことを話したのですが、先生のお姉さんも今回の訪日でラーメンを楽しんだようで、フィリピンで食べるラーメンとは別次元だったとのこと。
なので、私自信もラーメンが大好きであることや、二郎やホープ軒のような脂こってりで食べると気持ち悪くなるけど、1ヶ月ぐらいするとまた食べたくなるラーメンにaddictedされている、みたいな話でもりあがりました。
さらに、今年の正月に動画を撮ったおもちについて、作り方や正月に食べる意味、あんこやきなこなどのことについてお話ししました。
まとめ
おいしい食べ物の話はやっぱり盛り上がりますね。
今までのレッスンの中で、Googleで画像検索して見せたりしましたが、自分のサイトに動画や英語での説明をいれておくと、事前に言いたいことを一度英語にするという準備もできるし、なにより、自分の経験の写真や動画なので、とても話しやすいことに気づきました。
Inboundjapan.netはもっと活用せねば。