DMM英会話デイリーニュースを使ったレッスンは実践的ですごくオススメ!

2014年の1月から始めたDMM英会話。4月は好調で土日も含めて毎日継続中。今日現在のレッスンが終わったところで英会話時間合計は3375分。レベルアップまであと2625分という状況です。

DMM英会話

で、少し前からArticle Discussionの教材を利用するようにしていたのですが、先日、「デイリーニュースの教材がいいよ!」と先生からアドバイスを受けたので今日はさっそく試してみました。

DMM英会話デイリーニュース

日刊英会話レッスン教材 DMM英会話デイリーニュース

本日の先生はいつもArticle Discussionをやっている先生の中でも超!がつくほどお気に入りの先生でフィリピンの女性。

彼女にデイリーニュース教材をやりたいと伝えたところ、送られた教材は「China: Google Website Security Move ‘Unacceptable’」。

こちらの「デイリーニュース」教材を使ったレッスンは、最初にボキャブラリーを先生が発音、生徒がリピートした後、意味を読み、その後本文を読んでから用意された質問を先生がするというもの。

今までのArticle Discussionだと内容がColorとかTimeとか、単語が多かったのですが、今回はNewsなので難易度はありますが、かなり実践的な感じ。

こういった内容だと、普通に自分で海外サイトで見ることがありそうなものですよね。

かなり実践的

インターネットがあるお陰で、海外の英語のニュースなども気軽に読める世の中なわけですが、ある程度流し読みが多いので、こういった内容を先生が付きながら、発音をチェックしてもらったり、単語を確認したり先生とディスションできるというのは英語を勉強してる!っていうよりも、英語をコミュニケーションの手段として使っている!という感じですごくいいと感じました。

まさに、実践的!

Article Discussionはやめてこれからはデイリーニュースでやっていくことにした

今日は先生が超絶お気に入りだったというのはあるのですが、これを続けていけば自分の英語能力が上がるんだろうなぁという実感がもてました。

なので、Article Discussionはとりあえずお休みにして、これからのレッスン教材は「デイリーニュース」でやっていくことにしました。

まとめ

今回、「デイリーニュース」を使ったレッスンにすごく満足したわけですが、それというのもやはりマンツーマンであるからなんでしょうね。

そういった意味で、月々これだけの料金で毎日マンツーマンのレッスンが受けられるオンライン英会話というのは、本当に素晴らしいサービスだし、いろんな教材があるDMM英会話は、英語を勉強したい!今、オンライン英会話スクールを探しているという人に、私が自身を持ってオススメできるスクールです。

↓ 私はDMM英会話を利用しています。これまで継続できている理由はなぜなのか?を考えて書いた記事です。オンライン英会話を検討されている方はぜひ読んでみてください。
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク