DMM英会話は2014年1月から始め2年10ヶ月経ちました。英会話レッスンに対する情熱は高い時期と低い時期があり、それがそのままレッスン数に現れます。
10月にはいってからは会社の昼休みにDMM英会話のレッスンを受けるようにしているのですが、最近さぼり気味だったので今年にはいってどのぐらいのペースでやっているか確認してみました。
まとめたのがこちら。10月は15日時点の回数です。
月 | レッスン数 |
---|---|
1月 | 13 |
2月 | 3 |
3月 | 1 |
4月 | 8 |
5月 | 12 |
6月 | 5 |
7月 | 3 |
8月 | 6 |
9月 | 8 |
10月 | 6 |
こう見ると、ばらつき(さぼり)の激しいこと。
レッスン費用は毎月カード自動引落なので、自分のモチベーションが落ちるとレッスンを受けなくなり、受けなくなるとさらにレッスンのことを気にしなくなるので1ヶ月1回も受けなかったなんてことがおこります。
日常生活や仕事で英語を毎日使うという状態ではないので、やらなくなるとあっという間にレベルが下がってしまいます。なので、今後は意識して継続的にできるよう、月ごとのレッスン回数を上記の表で更新していきたいと思います。