初めて出会うアフリカ・ボツワナの先生のレッスン。DMM英会話で広がる新しい世界!

みなさん、新年あけましておめでとうございます。

年末、なんだかんだと問題が毎日起こっていたためサボっていたオンライン英会話のレッスンでしたが、今日はひさしぶりに受けてみました。

ちなみに、12月の履歴をチェックしたら3回だけ!ほんと、スケジュールに入れていかないとあっという間に時間だけたってしまいますね。

新しい年になったので、毎年のことですが新しい気持ちで今年も英会話レッスンに取り組みたいと思います。

おせち

本日はアフリカ ボツワナの先生

2016年の最初のレッスンについて、昼休み12時半からできる先生を「講師歴3年以上」の条件で検索してみました。そこでみつけたのがボツワナ在住のケイ先生。

普段の生活でもビジネスでも、アフリカとはあまり接点がないので、もう興味津々!

やはりその国に住んでいる人と直接話すことで得られるナマの情報は、ネットやテレビなどを通したものとは違いますよね。

普通に生活しているとなかなか出会うことができない国の人と、英語の学習を通して出会うことができるのは、DMM英会話のとてもすばらしいところだとおもいます。

ボツワナという国

ボツワナ

アフリカの国名をきくと、「治安ってどうなんだろう?」と思ってしまいますが、外務省の海外安全ホームページを見てみると

現在、危険情報は出ておりませんが、最新スポット情報や安全対策基礎データ等を参照の上、安全対策に心がけてください。

となっており、治安は安定しているようです。

外務省 海外安全ホームページ ボツワナ

先生と話したのはまずはボツワナのこと。

交通手段はどうなんですか?
→ 電車はありません。車やバス

外でランチを食べる際、いくらぐらいかかりますか?
→ 3〜4USDぐらい

という話。そこから日本のランチの値段と食事の話になり、私のサイト InboundJapan.netを紹介しました。

やはり、食べるモノの話は万国共通で盛り上がります!

どういうきっかけでDMM英会話の先生になったのですか?

今回先生と話をして一番ききたかったのは、DMM英会話の先生になったきっかけ。

というのも、DMM英会話がいったいどこの国まで講師のリクルートにいっているのかに興味をもったからです。

ちなみにケイ先生の場合、親友が結婚した相手がセルビアの人で、現在セルビアにすんでおり、旦那さんがDMM英会話の先生をやっていて、ボツワナのケイ先生にも講師の仕事の紹介があったということでした。

まとめ

ということで、2014年1月2日からはじめたDMM英会話ですがこの1月ではじめてからまる二年となりました。

累積レッスン時間は4975分。ここ最近さぼっていたのでまだ5000分に到達していませんが、まずはこの1月で5000分の壁を突破することを今年の第一の目標にしたいとおもいます。

また、DMM英会話のメンバーであれば無料で使えるiKnowというスマートフォン用の英会話勉強アプリもチャレンジしてみたいとおもいます。

↓ 私はDMM英会話を利用しています。これまで継続できている理由はなぜなのか?を考えて書いた記事です。オンライン英会話を検討されている方はぜひ読んでみてください。
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク