男性の「キッズ向け」の先生は私達が先生を育てる気持ちでやるといいと思います!

昨日も早く帰宅することができたので子供とオンライン英会話レッスンを受講しました。会社にいる間にチェックすると、一番のお気に入りのセルビア人男性の先生が21時から予約できました。

家につき子供とお風呂に入ってから食事が終わって20時頃。21時のレッスンはちょっと遅かったかなぁと思っていたら…..

DMM英会話レッスンキャンセル連絡専用(返信不可)から連絡が!

Skype

DMM英会話レッスンキャンセル連絡専用(返信不可)のSkypeアカウントから連絡がありました。

そのアカウントの名前のとおり、講師のレッスンが受講できなくなったとのこと。今回はキャンセルが合った場合、「代替チケット発行」を希望していたため、あらためて予約をいれることにしました。

20:30から「キッズ」「男性」で検索したところ、1970年代の先生が見つかりました。で、私はてっきりその風貌からセルビア人だとおもっていたのですが、実際受けてみたらフィリピンの方でした。

別の先生の復習をやったのですが

レッスンは希望として、先生からなかなかいい教材の提示がなかったので、前回別の先生で受けたDMM教材の動詞の単語カード(Flash)をお願いし、復習をすることにしました。

で、前回は結構息子は覚えていた単語もほとんど答えられず、ちょっと驚きました。といっても、先生がかわったことと質問の仕方が変わったので、もしかしたらその影響も大きいのかなぁと。

結論として、初めての先生のレッスンを受けるときは、たとえABCとか超基礎的な内容になったとしても、先生に教材はお任せしたほうがよさそうです。

男性の先生は「キッズ向け」と書いてあっても子供に慣れている先生は少ない?

息子向けのレッスンを受ける際、先生の検索画面で「キッズ向け」を選んで探しているのですが、今までの経験上、「男性の先生」場合は子供を教えるの初めてだという確率が多い印象です。ただし、「女性の先生」は子供に教えた経験がある人が多いので、これは「男性の先生」に限った傾向のようです。

「キッズ向け」の男性の先生はお気に入りを育てよう!

でも、子供に教えるのが初めてであっても、「キッズ向け」と書いてある先生は一概に話していて、子供が好きなんだなぁというのが強く伝わるほど、先生自身が楽しんでいる雰囲気なので、何人もの先生を受けてみて子供のレッスンの経験値を上げるようにするといいと思います。

あとは先ほど上げたように、初めての先生は教材も含めて先生にレッスン内容を任せ、お気に入りにするかどうかの様子を見たほうがいいとおもいます。

まとめ

女性の先生であれば子供に英語を教えた経験が豊富な先生が多く見つかるのですが、うちの息子の場合は女性の先生だと照れてしまって、あえて男性の先生で受けるようにしています。

ただ、私自身がレッスンを受けるときは「女性の先生」&「フィリピン人」ばかりなので、男性の先生やセルビアなど東欧の先生を受けることで、新しい先生の開拓にもつながり一石二鳥です。

こういうこともあり、DMM英会話をやるのであれば、子供と一緒にレッスンを受けると新しい発見もあるのでオススメです。

↓ 私はDMM英会話を利用しています。これまで継続できている理由はなぜなのか?を考えて書いた記事です。オンライン英会話を検討されている方はぜひ読んでみてください。
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク