先月に行って来たオランダ出張。航空券と現地のホテルは自分でExpediaを利用して予約しました。
Expediaの場合はウェブから領収書が出るので事務所に戻ってから出張清算をするのも簡単でした。
海外出張でホテルと航空券をエクスペディアで予約したとき領収書を出す方法 | オンライン英会話オススメ情報
ただ、航空券もホテル代も下図のように”税およびサービス料”とひとくくりにされていたので、経理の方からこの内訳を教えて欲しいとの質問がありました。
Expediaのお客様の旅程ページから探してみた
まずは、Expediaのお客様の旅程ページから、内訳の詳細が確認できるかと思って探してみました。
しかし、出てくるのは上に出た「料金の概要」以上の詳細を見ることはできず、他の方法を探すことにしました。
カスタマーサポートに電話してみた
お客様の旅程ページの下に「ご予約に関するお問合せ」としてカスタマーサポートの電話番号が掲載されていました。
今回は、こちらで問い合わせをかけてみました。
何度か自動音声で問い合わせの内容を確認され、自分の旅券番号を入力してようやくオペレーターにつながることができました。
そこで、料金の詳細について尋ねたところ、口頭で教えてもらうことができました。
航空券の税およびサービス料に含まれていた項目
オペレーターから教えてもらった税およびサービス料に含まれている項目は下記のとおり。実際は金額も含めて教えてもらいました。
- 燃油サーチャージ
- 旅客サービス施設利用料
- 旅客サービス保安サービス料
- 旅客サービス料(オランダ)
- 騒音料(オランダ)
- 空港保安税(オランダ)
ちなみに、この内容については国によっても異なっているということと、電話で問い合わせる以外に調べる方法はないとのことでした。
なので、もし出張精算時に経理からこういったことをきかれたらカスタマーサポートまで電話で問い合わせてください。(2015/6/14現在)
その際、自分の旅程番号が必要になるので、しっかりとメモしておくように。
まとめ
旅行代理店を通して航空券やホテルを手配すれば、代理店に電話1本で確認してもらえることが、Webを使ったサービスでは必要な情報に辿り着くまでに、すんなりいけないことが多々あったりします。
でも、Expediaは旅券番号さえあればオペレーターとつながることができたので、どちらかというと使いやすいサービスだと思いましよ。