今回のオランダ出張は自分1人で航空券もホテルも手配しました。
↓ 手配をした時の様子の記事
海外出張の航空券とホテルの手配をインターネットのサイトから申し込むことにしました。大丈夫かな? | オンライン英会話オススメ情報
初めてエクスペディアというインターネットのサイトを使って予約をしたのですが、旅行代理店の窓口で申し込むのと違って「チケット」が送られてくることはありませんでした。
なので、出発当日に空港にいって
「お客様の航空券の予約はされていませんが…」
とか、
「出発3日前までに、この手続がされていなかったので、このチケットは無効になっています…」
とか言われたらどうしようとすっごく不安でした。
でも、無事に飛行機のチケットも取れていましたしホテルも予約されていました。国内では普通に楽天とかじゃらんを使ってインターネット予約に不安はすっかりなくなっていますが、同じように今後は海外出張の航空券やホテルも自分で手配するときには、エクスペディアを使っていけそうな感じがしました。
なので、今回の様子をご紹介したいと思います。
Expediaのサイトをみると「予約確認のための電話は不要です」と書かれていた
航空券のチケットを取得した後、何かしなくてはいけないのじゃないかと思ってExpediaのサイトを見ていました。下図がそのページなのですが…..
このページのこの部分!
ここに、
ご予約が完了し、確認されました。予約確認のための電話は不要です
と書かれていたので、多分、これで大丈夫なんだろうけど、本当に大丈夫なのだろうか?でも、なんとかなるだろう..と思っていたら出発当日になってしまいました。
空港の自動チェックインを使ってみたけど
成田空港に着くとチェックインカウンターには長蛇の列がありました。で、カウンターの横に自動チェックイン機が並んでいたのでこれでできるかどうかを試してみました。
(結局、荷物を預けるには列に並ばなければならないので、ここから先は読み飛ばしてもらったほうがよいです。あくまでもご参考。しかも、うまく完了できませんでした。)
まずは航空会社を選択。
次に言語を選択
機械左下の読み取り口で、パスポートの自分の顔写真が表示されている面をひらき上にして入れます。
なんと、パスワードを認識させただけで、自分の予約した航空券が表示されます。この画面を見てようやく、自分の航空券が間違いなくとれていたことを確認できて安心しました。
自分の便名や搭乗時間、搭乗口などが表示されチェックインのボタンを押します。
ここでまたパスポートをスキャン。
名前、性別、生年月日が表示され個人情報の確認を行います。
一応、これでチェックインは完了したようです。
ちなみにここで追加のお金を払うと、良い席に変えることができるようです。一番安くて4000円ぐらいから高いのだと16,000円ぐらい。私はそこまでする必要ないので「いいえ」をポチ!
実は、ここで「手荷物どうするんだ?」と疑問がわき、いろいろいじっていたのですが、結局わからず。その場にいたKLMの人に聞いたら列にならんでくださいとのこと。手荷物カウンターでもチェックインできるので、この一連の操作はわざわざマシンでやる必要がなかったっぽい。
ということで、列に並びました。
まとめ
当日になるまで飛行機のチケットがちゃんととれているか、事前になにかやらねばならないことが必要なんじゃないかと不安でしたが、普通にあっさりとチェックインして搭乗することができました。
海外出張時の手配を自分でするのは圧倒的にインターネットを使ったほうが楽ですが、手続きができていなかったとか、日程間違えたとか、飛行機に乗れない事態になってしまうような間違いは「洒落にならない」ので、かなりドキドキでした。
今回の出張でエクスペディアを使って無事に飛行機に乗る流れがわかったので、今後も私はネット予約で手配をしていこうと思います。(ちなみに、現地のホテルも無事に予約されていてチェックインできました。)