ビジターお迎えに航空便の状況がわかるFlightAwareが超絶便利

海外から仕事関係のビジターが来日するので羽田空港でピックアップして鎌田のホテルまで連れて行って欲しいという依頼を友人から受け、現在、羽田空港でそのビジターを待っているところ。

エミレーツ航空312便でドバイから羽田に向かう便なのだが、友人が送ってくれたリンクのウェブサービスがとても便利だったので、自分が海外出張するときに家族や、海外からのゲストをピックアップするときに役立ちそうなのでこちらで紹介。

FlightAware フライトアウェア 

そのサービスの名前はFlightAwareというサイト。

FlightAware

サイトのフォームに航空会社と便名を入力すると、その航空便が今、どこまできているのかを確認できるサービス。

たとえばエミレーツ航空312便を確認してみると、現地を何時に出発したのか、到着は何時なのか、現在どこを飛んでいるのかなどを知ることができる。

FlightAware

さらには、出発と到着時間の7日間の平均時間も掲載されているので、遅れることが多いフライトなのかそうでないのかも観ることができる。

FlightAware

ちなみに友人が確認したときには「滑走路走行中」だったようで、離陸前なのかゲートを出て滑走路を走行しているのかまでわかるすぐれもの。これは便利!

FlightAware – 航空便追跡機能/飛行状況/航空便追跡

サイトには、「航空便追跡機能/飛行状況/航空便追跡」となっていますが、まさに飛行状況が手に取るようにわかります。

日本語はもちろん、多言語対応なので自分が海外出張時にも便利

FlightAware

友人が送ってくれたリンクは日本語だったのですが、サイトの上部から言語を選ぶことができます。なので、自分が海外出張する際、現地の人が空港まで迎えに来てくれるようなときには、こちらから言語を選択して、自分の航空便のリンクを送ってあげれば、もし到着が遅れるような事態になった時もいち早く確認してもらうことができます。

しかも、スマートフォンにも対応しています。

国内便も対応

国際便だけなのかと思ったら、国内便にも対応していました。

FlightAware

まとめ

飛行機は安全を優先するので、どうしてもスケジュールどおりにいかないことがよくありますが、待つ方としては正しい情報が確認できれば、それに合わせて対応もできるし気も楽になるというもの。

海外からのゲストを迎えに行くときはもちろん、自分の海外出張時にも正確に航空便の飛行状況や追跡ができるこのFlightAwareはとても便利なサービスですね。

FlightAware – 航空便追跡機能/飛行状況/航空便追跡

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク