ウイルス感染が検出されました。対応策をとらないとSIMカード写真および連絡先がまもなく破損します?

先日、auのiPhone5Cから乗り換えた楽天モバイルのhonor6 plusですが、Facebookを使用中、友人がシェアしたリンクをクリックしてサイトをみていたところ、突然こんな画面が!

honor6ウィルス

そして、カウンターが1秒毎に減っていきます。

おもわす、「ウイルスを今すぐ削除」ボタンを押してしまいそうになったのですが…..

書かれている内容をよく読むと

書かれている内容は下記のとおり。

お使いの Huawei Honor 6 Plus のウイルス感染が検出されました。対応策をとらないと、SIMカード、写真、および連絡先がまもなく破損します。
4 minutes and 46 seconds

ウイルスの除去方法:

ステップ1:下のボタンをタップしてGoogle Playに進み、推奨されているウイルス除去アプリを無料でインストールします。

ステップ2: アプリを実行し、全てのウイルスを除去します。

よく読むと、Google Playに行って新しくアプリをインストールしろということです。しかも、これが表示されているURLが「ggesmobapps.com」とのこと。

5分後の結果

とりあえず、スクリーンショットを撮った後、気持ち悪いのでFacebookのアプリは終了。

気づくと5分経っていましたが、とくにSIMカード、写真、連絡先が破損することはなく無事でした。

まとめ

これ、このURLリンク先にあるアプリをインストールさせる意図のページだったようです。

そのアプリがどんなアプリで、インストールするとどんなことが起こるのかまでは怖くて試していませんが、恐怖を煽って次のアクションに進ませようとする方法は、うっかりすると騙されてしまうかもしれないとおもいました。

みなさん、直感的になにか怪しいとおもったらすぐに次の行動をとらずに、周りの人に聞くなどをするようにお気をつけ下さい。

特に残り時間がこれしかないから、今すぐこのアクションをしないと!と促すものは、人間の心理をついたインチキであることが多いので、このパターンは怪しいもの!と認識しておきましょう。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク