2014年1月からDMM英会話を始めて3年4ヶ月。
ついに本日のレッスンで「英会話合計時間が8000分」となりました!
6000分でプラチナになり次は10,000分で「クリスタル」になるそうな。なのであと2000分、レッスンにして80回を引き続き頑張っていきたいと思います。
今日のレッスンは久しぶりにお気に入りのLC先生
今日は以前、お気に入りでよくレッスンを受けていたLC先生をたまたま予約することができました。
しらべてみると前回受けたのは2016年5月12日だったので、約1年ぶり!
当時はDMM英会話の教材である「Daily News」をLC先生のレッスンで受けており、会話して自分がちょっとあやふやなところは、すぐにタイプしてくれてとてもいい感じのレッスンでした。
その後、「Daily News」からフリーカンバセーションをメインにしたり、東欧系の先生を受けたりしてたので、LC先生とはご無沙汰だったのですが、あらため今日受けてみておもったのは、本当にこの先生はいい先生だ!というコト。
DMM英会話で自分がいいと思う先生
1年以上浮気?していたことで、あらためてLC先生がよさを今日のレッスンで再確認しました。で、せっかくなので、なんで私はLC先生をいい先生だと思うのかあらためて考えてみました。きっとこういう先生だと、DMM英会話の中でいい先生だと感じるのだとおもいます.
声が聴き取りやすい
まずはこれ「声が聴き取りやすいこと」。
先生の声だけでなく使っている機材(マイクやヘッドセット)、通信環境、部屋の状況などを含めて、トータルで「聴き取りやすい」と他に気を取られることなくレッスンに集中できるのでとても快適です。
たまに、先生側のマイクとヘッドセットの状況で私が話した言葉が1テンポ遅れてきこえてしまったり、周囲環境の音がきこえたり、その先生の声自体がききとれなかったりと、いろんなケースがあります。
ちなみに、レッスン中に「ニワトリの鳴き声がする」のは全然許容範囲内です^^
LC先生は全てにおいて、この「聴き取りやすさ」がパーフェクトでした。
すぐにタイピングしてくれる
会話の中で伝えたいことの言い方がわからなかった場合、思いつく単語を並べて言いたいことを伝えることがよくあります。
そんな時は「本当はこれって正しくどう言ったらいいの?」ということを聞きたいのですが、タイミングが過ぎてしまうとなかなか聴くことができません。
LC先生は、そういった場面でことごとくタイピングをしてくれて、Skypeのチャットで私が言わんとしたかったことを正しい英文でおくってくれます。
これ、本当にうれしくてたすかります。
フリーカンバセーションで溢れ出る言葉を止めること無く、サポートしてもらえるのは、とても勉強になります。
とにかく話しやすい!
やっぱり人なので先生と生徒でも相性があります。私にとってこのLCを先生は本当に話しやすいんです。
フリーカンバセーションだけど「無理をすることなく話題が続く」という感じ。
もちろん、多くの先生は話題が尽きないように会話をしてくれるのですが、なんでしょう、自然に会話ができてしまうんです。
先生自体の人柄もあるのでしょうが、これって、相性なのかなっておもったりします。
その先生と過去のレッスン履歴が見れるようになった
そういえばDMM英会話の画面から、過去、その先生のレッスンを受けた履歴とその時のレッスンノートが見れるようになっていました。これ、最近ですよね?
あんまり過去のレッスンを振り返ることはないけど、ある時期に集中して受けていた先生のレッスンを後から振り返ることができるのは便利ですね。
まとめ
以上、1年振りに受けることができたお気に入りのLC先生のレッスンを受けたことで、自分が良いと思うDMM英会話の先生はどんな先生か?ということを改めて考えてみました。
今更ながらLC先生の良さに気づいてこの1年間もったいなかったなと思っていますが、今回のレッスンでトピックとして取り上げたこと以外に、レッスンの終盤で話したい!とおもったことがあったので、また見つけたら予約をいれたいとおもいます。
ちなみに今日のレッスンのトピックは「子育て中のママが自分自身に大人用のオムツを使うのはありか?」という話題でした。次回は「結婚しないで男女が同棲すること」と「結婚する前に子供を産むこと」などについてLC先生と話してみる予定です。
ということで、クリスタル目指してがんばります!
↓ 私はDMM英会話を利用しています。これまで継続できている理由はなぜなのか?を考えて書いた記事です。オンライン英会話を検討されている方はぜひ読んでみてください。