毎回違う先生に受けるレッスンって問題はないのでしょうか?

先日、Yahoo知恵袋をみていたらオンライン英会話は毎回違う先生だけど問題はないのか?という質問をされている方がおられました。

そういえば、今まで何かを学習するという際は、1人の先生に対し多くの生徒がクラスとして属する、つまり、自分が受ける先生は決まっているというが普通でしたが、オンライン英会話の場合は生徒ももちろん複数ですが、先生の数も従来のスクール形式と比べると圧倒的に多く、【複数の先生】 – [複数の生徒】という関係です。

私の場合は特に気にすることなくレッスンを受けていましたが、毎回違う先生という形式に違和感を感じることもありそうです。

なので、1年以上DMM英会話を受けた私の意見をこちらに書いてみます。

毎回違う先生を受ける場合の最大のデメリット

毎回違う先生を受ける場合の最大のデメリットは、ずばり【自己紹介の時間がもったいない】です。

ここらへん、DMM英会話の中でもマニュアルがあるような感じで、初対面の先生のレッスンを受ける際には必ず自己紹介が始まります。

多くの場合、自己紹介はあまり感情がこもらないお決まりのフレーズが続きます。例えば、趣味は読書ですとか、映画ですとか、普段は何していますとか、そんな感じ。

正直、私的には義務的でかつ儀式的な自己紹介をするのであれば、いきなりレッスンに入ってしまったり、世間話をしたりしたほうがいいと思います。

あ、もちろん、すっごく感情を込めて自己紹介をする先生やこちらのことを聞いてくる先生もいます。でも、どちらかというとそういう先生は少数です。

ちなみにそれが2回目以降の先生だと、当然ながら自己紹介が無く、How are you?からしばらく世間話をして教材やトピックに進みます。

なので、毎回違う先生のレッスンを受ける場合は、高い確率で儀式的な自己紹介を時間があるのがデメリットです。

予約のシステム上、同じ先生を連続して受けるのが難しい

DMM英会話の予約システムの最大の特徴は、毎回1回づつしか予約が取れないというところです。
(1日1レッスンコースの場合)

これ、どういうことかというと、今日のレッスンをまだ予約していない場合はその時点で予約可能レッスン数は1なのですが、今日のレッスンを受ければレッスン終了後明日のレッスンの予約はできます。

でも、3日後のレッスンの予約をしてしまうと、今日と明日と明後日のレッスンの予約ができなくなるんです。

DMM英会話

なので、もし1週間後のお気に入りの先生のレッスンを予約してしまうと、その1週間後のレッスンが終了するまで、次の予約がいれられなくなるんです。

こういったシステムの為、今週1週間のレッスンを週の頭にとってしまうという方法がとれません。

まぁ、日本とは物価が違うフィリピンだといっても、毎日レッスンを受ける生徒があまりにも増えてしまうと赤字が出てしまうので、これだけリーズナブルな価格でレッスンを提供するには、これはしょうがないのでしょう。

こういったこともあり、次回のレッスンの予約を入れるのは当日のレッスン終了後が最短となるわけで、毎日レッスンを受ける人の場合、翌日に同じ先生のレッスンを取るのはかなり難しいという現状があります。

これを改善するには、お気に入りの先生の絶対数を増やすしかないですよね。

お気に入りの先生

DMM英会話の場合は、レッスンを受けて気に入った場合、先生を「お気に入りに登録」することができます。ちなみに、過去にレッスンを受けたことがなくても「お気に入りに登録」はできるので、検索していてこれはよさそう!という先生がいたら、登録しておくといいですよ。

DMM英会話

で、お気に入りに登録した先生は、下のように「お気に入り講師のスケジュールを確認する」というボタンをおすことによって、自分が指定した時間に予約をできる先生を探すことができるようになります。

お気に入り

ちなみにこの機能、講師の検索機能で、「お気に入り」をチェックして検索するのと同じなので、こちらから探してもOKです。

お気に入り

1年受けてみての感想と迷っている方へのアドバイス

2014年1月からDMM英会話を受けて、正直、今まで受講した先生の数はいったい何人だかわかりません。

私の場合はなるべく毎日受けるようにしているので、いつもレッスンの2時間ぐらい前に先生を探すのですが、先に上げた「お気に入り講師の検索」でも予約がとれないことがほとんどです。

結果として、講師歴3年以上やフィリピン人女性などといった条件で先生を探し、その日のレッスンを受けるようにしています。(私の先生の探し方はこちらを参考にしてください。オンライン英会話で失敗しない先生の選び方)

毎月これだけの料金で、毎日マンツーマンの英会話のレッスンが受けられるというのは、今まで英会話や英語学習の教材に多くのお金を費やしてきた自分からすると、本当に便利な世の中になったと思います。そして、確実に自分の英語力が上がっていることを感じています。

英語の場合は、日々のコツコツを積み重ねることが一番重要なので、そういった意味で、毎回違った先生になることも多いのですが、これだけのコストパフォーマンスで英語学習ができるオンライン英会話は、本当にオススメだとおもいます。

なので、どうなんだろう?と迷ってい方には、月4,950円(2016年9月現在)でマンツーマンのレッスンが受けられるので、まずはやってみることをおすすめしますよ^^

↓ 私はDMM英会話を利用しています。これまで継続できている理由はなぜなのか?を考えて書いた記事です。オンライン英会話を検討されている方はぜひ読んでみてください。
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク