【動画あり】赤坂エリアでオンライン英会話を受ける場所に困ったら、コワーキングスポット赤坂をチェックしてみよう!

みなさん、オンライン英会話のレッスンを受ける場所はどこにしていますか?

私は昼休みにオフィスで受けることが標準で、それが出来ない日は家で受ることが多いのですが、以前は通勤時間が2時間程かかっていたのと、とても家が狭かったこともあり、家ではレッスンは受けられない状態でした。

で、そんな私がたまに利用していたのがコワーキングスペースです。

仕事や勉強ならスタバやドトールですることができるでしょうが、さすがにオンライン英会話のレッスンをそこで受けるのは難しいですよね。

なので、オンライン英会話を受ける場所を探している方に、コワーキングスペースをご紹介したいと思います。

コワーキングスペースとは?

コワーキングスペースとは、電源とWiFiが用意されており、自分のPCを持ち込んで仕事ができるようなスペースです。

レンタルオフィスや勉強スペースと似ておりますが、大きく違うところは、席で他の人と会話をしたり、電話で話すことが禁止されていないスペースが多いところでしょうか。

コワーキングスペースができはじめた2011年の頃は、IT系の企業がオフィスを一部開放して、一緒に仕事(別々の)をするJelly(ジェリー)というイベントが流行りましたが、そういえば最近はJellyって言葉をきかなくなりましたね。

ちなみに、コワーキングスペースの料金体系は、1日丸々利用しても1000〜2000円程度。途中退出や飲食物の持ち込みをしてもOKなところが多く、仕事帰りにがっつり作業をしたいとか、土日に電源とWiFiがあるところで仕事をしたいときなど便利に利用できるスペースです。

オンライン英会話のレッスンを受けても大丈夫なコワーキングスペースは?

今のところ私のオススメのコワーキングスペースで、オンライン英会話のレッスンを受けても良いと確認がとれているのは下記の3件です。

その他、全国にはいろんなコワーキングスペースがありますが、上記3件以外でオンライン英会話のレッスンを受けてもよいかどうかは、ぜひ、事前に確認してから利用するようにしてください。

2015年6月にオープンしたコワーキングスポット赤坂

で、なんでこんな記事を今日は書いているかというと、上記にあげたコワーキングスポット赤坂に本日私が行って来て、店長の池脇森羅(レラ)さんにお話を聞いてきたからなんです。

ちなみにこちら、ドロップイン(ビジター)は、9:00〜20:00までの利用。30分ごとに300円、1日最大1500円という利用形態。で、15,000円で月額会員になったら24時間利用可能だそうです。

あと、月額会員ではなくドロップイン(一時利用)の方のオンライン英会話のレッスンもOKとの確認がとれていますので、赤坂近辺で働いていてレッスンを受ける場所に困っている方は、こちらのコワーキングスポット赤坂もぜひ候補にいれてみてください。

コワーキングスポット赤坂 | 東京都港区元赤坂のコワーキングスペース。赤坂見附駅近く。

まとめ

ということで、コワーキングスポット赤坂をはじめコワーキングスペースでオンライン英会話のレッスンを受ける場所として考えてみては?ということをご紹介しました。

ちなみに、コワーキングスペース茅場町の店長 田中さんにインタビューした動画もありますので、コワーキングスペースについて興味を持たれた方は、こちらの記事もご覧ください。

オンライン英会話のレッスンを受ける場所としてコワーキングスペースを利用するという方法 | オンライン英会話オススメ情報

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク