みなさん、オンライン英会話のレッスンを受ける場所としてどれぐらい選択肢がありますか?
私はWeb制作に関連する勉強会に参加したり自分自身で主催をしたりするのですが、その会場として【コワーキングスペース】を利用することがあります。
また、休みの日や会社が終わった後、自分の作業をする場所としても利用しています。
今回、東京都中央区の茅場町にある、「コワーキングスペース茅場町(通称:コエド)」のオーナーの田中さんに、「コワーキングスペースとは?」と「コワーキングスペースでオンライン英会話のレッスンを受けること」についておききしてきました。
インタビューの様子を動画でご紹介していますので、ご覧ください。
コワーキングスペースとは?
コワーキングスペースとは、すごく簡単に言うと「電源とWiFiが使えるスペース」です。
特長としては、だいたいのスペースはおしゃべりが大丈夫なので電話やSkypeなどをスペース内で利用することができます。(* NGのところもあるのでお気をつけください)
ちなみに、コワーキングスペース茅場町でオンライン英会話のレッスンを受けることは大歓迎だそうです。(PCはご自身でご用意ください)
以下は、コワーキングスペース茅場町についてのご紹介です。
コワーキングスペース茅場町の利用料金
– 2時間まで : 500円
– 1日利用 : 1000円
コワーキングスペース茅場町の場所
TEL: 03-5542-0470
住所: 〒104-0033 東京都中央区新川1-3−4
営団地下鉄・東西線・日比谷線 茅場町駅3番出口から徒歩2分
コワーキングスペース茅場町の営業時間
平日10時〜21時/土日祝10時〜18時
その他
上記以外に、下記のような特長があります。
- 飲食持ち込み可
- 途中退出・再入場可能
- サブディスプレイ貸出あり(無料ですが数量に限りがあります)
まとめ
「コワーキングスペース」は運営しているオーナーの個性が強くでる特性があるので、場所によって雰囲気もがらりとかわります。
普通に生活していると、なかなか「コワーキングスペース」を利用する機会はないと思いますが、ぜひ、この記事をご覧になりましたら、一度、どんな場所なのか?を体験してみることをおすすめします。
これまで出会わなかった人達と、これまで話さないような会話で盛り上がる、そんなこともあるかもしれません。
そこのオーナーと話をして、オンライン英会話のレッスンを受ける場所として利用できることが確認できたら、きっとレッスンを継続するためのひとつの方法として役にたつとおもいます。