オンライン英会話はコストが安くて場所にも時間にも縛られずに学習できるすばらしい方法である反面、誰からも強制されないことからしっかり利用できるかどうかは「自分次第」です。
うまく利用するためのこつは、
- 1日の中でレッスンを受ける時間を決める
- 毎日続ける
- 自分のレッスンパターンをつくる
などありますが、自分で自分のことをコントロールするのってやっぱりかなり難しいんですよね。
さらに英語がそれほど話せない初心者の場合、しっかりとレッスンスケジュールを組んで誰かに全体をコントロールしてもらいながら学習したほうが効果がでやすいのも実情です。
そんな人にはオンライン英会話に比べてお金はかかりますが「ライザップ」がいいかもしれません。
そう、あの「ブーップ、ブーップ、ブーップ」のライザップです。
ライザップといえばボッチャリだった人がスッキリ引き締まった身体になるビフォーアフターのテレビコマーシャルを思い浮かべますが、ダイエットのビジネスで人の行動を管理して結果を出すノウハウ磨き上げ、「やりたいけど自分だけではうまくできない」といった他のことについてもプログラムを作り上げたようで、うまくなりたいけどなかなかうまくならないと悩んでいる人が多いゴルフと英語についてプログラムを開始しています。
↓ ダイエット
↓ 英語
【無料カウンセリング】2ヵ月でTOEICスコアを劇的に変える!ライザップイングリッシュ
↓ ゴルフ
ライザップイングリッシュ
ライザップイングリッシュのサイトを見てみると、特に力を入れているのは「徹底した個人カウンセリング」と「フルオーダーメイドプログラムシステム」。
グループレッスンの英会話教室に習いにいくという教室ありきのものではなく、「英語のスキルを上げる」という個人の目的の為、現在のレベルと目標としているレベルの間を埋めるには【なにを】【どれだけ】【どのように】【いつまでに】といった具体的な目標設定とカリキュラムを明確にし、自分自身が作り出すことができる時間に合わせて、専属トレーナーが指導していくという方式。
ビジネスでは目標と現状のギャップを埋めるために【何をするか?】という考え方をするのが普通ですが、英語学習でこのような取り組み方をしてくれるようなところはありませんでした。
また、毎回トレーナーから「宿題」がでるのですが、社会人の共通の悩みとして仕事が忙しくて課題をする時間が割けないといったことがあります。でも、トレーナーは受講者のライフスタイルにまで踏み込んで、どうやったら課題をするための時間を作り出せるのかということを考えてくれるとのこと。
目標達成までのプロセスも、教室に来ている時の時間の使いかたまで指導するところも、これまでの英会話教室とはまったく違うアプローチです。
料金はオンライン英会話に比べると激高!でもマンツーマンレッスンだと考えるとありかも
金額をチェックしてみたところ、入会金5万円に、TOEIC400点以下の人向けのベーシックマスタープランと、400点以上の人のトライアルプラン、ベーシックプラン、プレミアムプランがあります。
いずれも数十万円かかる金額なので月々1万円もかからないオンライン英会話に比べると大きい印象はありますが、私が大学のときに通い始めた新宿にあったブリタニカの英会話教室はグループレッスンの130回のチケットで合計60万円程、昔いた会社で推奨されていたベルリッツの少人数レッスンも月に2万円以上するものでした。
それを考えると、目標と行動を明確にし、個人のライフスタイルにも踏み込んでアドバイスしてくれて、レッスンが完全マンツーマンで合計数十万というのは、それほどベラボーな金額ではありませんよね。
まとめ
これまでの人生で決して安くはない金額を英語学習の為に投資してきました。その中にはお金は払ったものの自分が怠けて無駄にしてもらったものもたくさんあります。
オンライン英会話はそれと比較してコストパフォーマンスがかなり高く満足しているのですが、レッスンを継続する為に自分をコントロールしなければならない難しさと、レッスンでは足りていないところを他の学習方法で補っていく必要性を感じます。
なので、
「オンライン英会話はよさそうだけど、なかなか自分で自分をコントロールして、計画的にレッスンを受けるのは難しそうだなぁ」
とか、
「今のレベルだといきなりオンライン英会話は難しそうだから、あるレベルまでしっかりと英語を教えてもらえるところで勉強したほうがいいかな」
と思われる方は、ライザップイングリッシュの無料カウンセリングに申し込んでみて、自分にはどっちがよさそうか確認してみるとよいとおもいます。